久しぶりの記事up、1/6ドールルームのリフォームの話題です。
約7ヶ月ぶりのブログ更新です…( ̄ー ̄;)
書かなくなると書き方忘れるって聞いたことありますが、
この度それを実感している次第でございます。
それでも根気よく覗いてくださっている方々、
本当にありがとうございますm(*_ _)m
それでは気を取り直しまして、本日のメイン。
我が家の溺愛ブライス、プチベルの部屋の改造日記第一弾。
しばらく前に、
私の部屋の模型とも言うべきブライスルームを拵えたのですが
手抜き作業が災いし、ここ数ヶ月の間になんとなくガタが来ていまして
気になるところを出来る限り修復するべく、
この度大掛かりなリフォームを決意致しました(←なんとなく大げさ)。
以前の記事にも書いた通り、ミニチュアづくりにおいて
私にはちょっと特殊で奇妙な拘りがあり
出来る限り自分の部屋の1/6スケールになるよう
(詳しくはこちら→Click!)、今回はその拘りにより忠実に、
尚且つ丈夫で長持ちさせることを目指しての着手です。
以前は壁に取り付けた棚板に
マスキングテープをデコっただけの床でしたが、
私自身の部屋の床に合わせてフローリング敷きに変更。
まずはバルサを切り分けます。
切り分けたら一枚づつ面取りしながらヤスリがけを。
表面が滑らかになったら
少し丈夫な紙(私は厚めのクラフト紙を使用しました)に
テープのりでバランスを見ながら貼り付けていきます。
全て貼り付け終わったら凹凸がなくなるように
全体にヤスリをかけます。
アクリル絵の具で色を作り、
水で薄めて少しムラが出るように塗ります。
バルサ剤は水を含むと膨張するので、塗り終えたらよく乾かします。
今度は水で溶いた木工用ボンドで数回に分けてコーティングを。
ボンドも水で溶いているので塗る度に膨張しますが、
塗る→しっかり乾かす、の作業を繰り返します。
いよいよ完成~(^o^)/
棚板に敷くとかなりそれらしく見えます。
手間はかかりますが楽しい作業でした。
次回は壁の記事をupしたいと思います。
お時間ございましたらまたお付き合いくださいませ★




0 件のコメント:
コメントを投稿